税理士ブログ Blog

日々、税理士業務を行うにあたって、経験したこと、感じたことを関与先の守秘義務を順守しつつ、わかりやすく文章にしていきたいと思いますので、お付き合いください。

2025年11月

『大ゴッホ展』 2025.11.23

晴天の三連休の初日、神戸の旧居留地にある「神戸市立博物館」(中央区京町)に行ってきました。この建物は1935年に竣工したある銀行の神戸支店ものを増改築したそうで、国の登録有形文化財としても登録、洗練された外観は玄関南に立つロダンのブロンズ像(ジャン・ド・フィエンヌ)ともよくマッチしています。いま「神戸市立博物館」では、9月20日から『大ゴッホ展』が開催中で(来年2月1日(日)まで)、本国オランダで所蔵されている有名な作品が多く展示され、この日もたくさんの方が鑑賞に訪れていました。IMG_1293IMG_1294

展示物は有名な「夜のカフェテラス」をはじめ約60点。ごく初期のオランダ時代の作品も展示されていて、「夜のカフェテラス」を描くに至るまでをさまざまな作品を通じて紹介しています。それから鑑賞するうえで大きく変わったことは、数年前まで作品への撮影禁止が当たり前でしたが、いまでは展示室内で撮影を許可するケースが増えています。この『大ゴッホ展』でも「夜のカフェテラス」をはじめ有名な作品でも撮影可となっていて、作品を鑑賞するというよりは、写メの撮影会のような状態になっていました。IMG_1279IMG_1289

その後行ったのが、同じ旧居留地にある「ブルーボトルコーヒー(Blue Bottle Coffee,Inc)」。ここのコーヒーチェーンは、ネスレグループの一つ、本社はカリフォルニアで2015年から現在まで日本国内で24店舗を展開、いまではコーヒーのサード・ウェーブの代表格(ファースト・ウェーブは1960年代のインスタントコーヒー、セカンド・ウェーブはスターバックスなどのシアトル系)になっていて、オーダーの都度で淹れてくれるコーヒーは美味しく、またスタッフの接客も行き届いているので、なかなか居心地のよい空間です。IMG_1301IMG_1302

 

最新の記事

月別アーカイブ

  • 電話番号 077-599-3480 電話受付は月曜から金曜の午前9時から午後5時 ※土日祝祭日、年末年始休業、お盆休業除き受け付けております。
  • 税理士ブログ 日々の業務内容の紹介や、これまでの実績、実際の事例など
  • 税理士ブログ 日々の業務内容の紹介や、これまでの実績、実際の事例など
  • 当事務所はTKC OMSクラウド、セコムのオンラインセキュリティを導入しています。